PC起動時に定型業務を自動化する方法

はじめに

TechDiv BXサービスチームの宇治川です。
朝会社に出勤してPCを起動したときに、誰でもできるような定型業務を自動化できれば便利ですよね。
本記事ではWindowsPC起動時に定型業務を自動化する方法をまとめてみました。

環境

Windows7

登場システム

Command prompt(コマンドプロンプト)
PowerShell(パワーシェル)
.bat(バッチファイル)

定型業務実行フローイメージ

①PC起動
②Command promptが自動起動
③バッチファイルで指定した任意のタイミングでPowerShellが起動
④PowerShellがプログラムファイルを自動実行
⑤3,4が自動ループ

設定手順

1.バッチファイルを作成する

以下のような.bat(バッチファイル)を作成し、morning.bat としてファイルを保存します。
今回は MornigTask.js というプログラムファイルをPowerShellで15分毎に実行する際の例です。

@echo off

:top

pushd "C:\Users\[ユーザー名]\Desktop\MornigTask"

timeout 900

start /MIN "Morning" "%SystemRoot%\system32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe" "node MornigTask.js"

goto top

@echo off ….  コマンドの画面表示を消す。
:top / goto top  ….   :topからgoto topの範囲をループする。
pushd ….  実行したいプログラムファイルが存在するディレクトリ(フォルダ)に移動。
timeout ….  任意の時間プログラム実行を待機させる。
start /MIN "A" "B" "C" ….  Bの場所にあるPowerShellでCを実行する。AはPowerShellのタイトル。PowerShellが毎回ディスプレイ表示されると邪魔になってしまうので、/MINで常にPowerShellを最小化表示する。
参考:.bat初心者・未経験者に贈るコマンド集

2.PC起動時にバッチファイルを動くようにする

先ほど作成した morning.bat (バッチファイル)を以下のスタートアップフォルダ配下に配置するだけで大丈夫です。

C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

まとめ

今回はバッチファイルを用いて、PC起動時に定型業務を実行する方法を簡単にまとめてみました。
先ほどの「スタートアップフォルダ」にバッチファイル以外のHTMLファイルなど配置しても面白いかもしれないですね。