こんにちは!CTOのsuzukenです。 先週今週とお休みを頂いておりました。何を書くかなあと考えていたら当日に・・。せっかく休みなので、少しテンションを落として休みモードで書いてみます。まとまりのないゆるい文書ですが、よかったらお付き合いください。…
こんにちは!今年もやってきました12月!アドベントカレンダーの季節ですね。 CARTA TECH BLOGでも毎年ゆるーく記事を上げていっています。 ここはCARTA TECH BLOGアドベントカレンダーのまとめ記事となります。 新しい記事が追加されるごとに更新していくの…
この記事はCARTA TECH BLOGアドベントカレンダー12/1の記事になります。 こんにちは! @jewel_x12 です!去年のアドベントカレンダーではAIの考えた料理を調理して食うという記事を書いてましたが、今回も懲りずに生成AIネタです。 techblog.cartaholdings.c…
CTOの鈴木です。 昨年、育児休暇を取得しました。 当時、CARTA CTOになって日が浅く、「取得して大丈夫かなあ」とも思っていましたが、 CARTAの経営陣からも快く送り出してもらいました。 この記事では、 どう取得にあたって準備をしたのか 休暇中はどうして…
株式会社CARTA MARKETING FIRMで、データエンジニアをやっている@pei0804 です。 普段の業務は、データエンジニアの仕事はもちろん、組織・採用戦略を考えたり、データエンジニア育成など、データ活用を推進するための色々なことをやっています。 当記事では…
「MakeとGitHub CLIで初回Pushまでを最速に。ISUCONハック前編」の続きです。 techblog.cartaholdings.co.jp 前編では、初回Pushまでの流れを説明してきました。 後編では一歩進んで、Issue管理やその他Tipsについて紹介していきます。 この記事を読むと学べ…
みなさん、GitHub CLIは使っていますか?私は普段の業務で長く使っています。 そろそろ本番を迎えるISUCONという競技においても これは非常に使えるんじゃないか? と感じたので、その使い方をISUCON13個人スポンサーのyamachuが紹介していこうと思います! …
こんにちは!! 技術広報の@ShuzoNです。 CARTA HOLDINGS は ISUCON 13 ゴールドスポンサーとして協賛 この度はISUCON13の開催、おめでとうございます!! タイトルの通りなのですが、CARTA HOLDINGSは 2023/11/25(土) に開催されるISUCON13にゴールドスポンサー…