2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
まとめ 登壇面白い 登壇で人に認知されるのはすぐ PHPerKaigiの実行委員長である長谷川さんにタイトルを褒められて嬉しい 登壇はすぐにFBが帰ってくるので思考の整理にも良いし、モチベに繋がる 40分登壇は時間調整がかなり難しいので、時間調節でカットしや…
サポーターズで働いています、新卒2年目の@fuchio_gtです。 先日、後輩とOJT振り返りをしていた時に、AIを利用した学習方法について話しました。 その時の私のお気持ちを備忘録としてブログに残しておこうと思います。 この記事で伝えたいこと アウトプット…
fluctで働いているryuです。 CARTA HOLDINGSでは、t-wadaさんに技術コーチとして携わっていただいています。 そのt-wadaさんが監訳を務める SQLアンチパターン 第2版 の翻訳レビューにCARTA HOLDINGSのエンジニアたちが携わらせていただきました。 今回は、…
はじめに CARTA HOLDINGSのfluctでデータエンジニアをやっているyanyanです。先日のSnowflake Summit 2025ではsnowflakeの新しい機能がたくさん発表されました。今回はその中のGeneration 2 Standard Warehouse (以降Gen2と表記します。) が東京リージョンで…