オープン社内報

GitHub DiscussionsにTipsを残す使い方をしてみた話

CARTA fluct エンジニア の なっかー @konsent_nakka です。 私のチームでは2024年7月ごろからGitHub Discussionsを運用しています。 運用の結果、感触が悪くなかったので共有がてら記事にしました。 GitHub Discussionsとは プロジェクトに関するコミュニテ…

文章を書くことはプログラミングに似ている。

技術広報のしゅーぞー(shuzon__)です。 今日は「文章を書くことはプログラミングに似ている」という話をします。 参考書籍はこちら。論理が伝わる世界標準の「書く技術」 @soudai1025からのリクエストで社内ブログを一部編纂し公開しています。 文章を書くこ…

@t_wadaに学ぶテスト駆動開発【CARTA 23新卒研修】

こんにちは!CARTA 技術広報の@ShuzoNです。 @t_wadaさんによるテスト駆動開発の研修を行いました @t_wadaによる 「みてわかるテスト駆動開発」 4/12(水)、 CARTAの技術顧問である@t_wadaさんを招聘し、テスト駆動開発(TDD: Test-Driven Development )研修…

CARTAの長期休暇!エンジニアが語る「ボーナス休暇」の魅力と体験談

この記事では、CARTAの長期休暇「ボーナス休暇」について説明し、エンジニアが語ってくれた魅力と体験談を紹介します。休暇を取得した2人のエンジニアが社内ブログに上げた内容を一部編集し、ご紹介しております。

CARTAのエンジニア組織、ひいてはテクノロジーに対する将来への指針として、CARTA Tech Visionを作成しました

こんにちは!CTOのsuzukenこと鈴木です。この度、CARTA HOLDINGSとして新しく、エンジニア組織、ひいてはテクノロジーに関する将来への指針としてTech Visionをつくりました。 ここでは社内に向けたメッセージもそのままに、どのように考えてこのTech Vision…