株式会社CARTA HOLDINGS(東京都港区、代表取締役 社長執行役員:宇佐美 進典、東証プライム市場:証券コード3688)は、2025年5月31日(土)に開志専門職大学 米山キャンパスにて開催される「PHPカンファレンス新潟2025」において、同社エンジニアである小栗 大輝、紺谷 和正によるプロポーザルが採択され、同2名が登壇することをお知らせいたします。
■登壇の概要
「PHPカンファレンス新潟2025」において、CARTA HOLDINGSの社員エンジニア2名が登壇します。
株式会社DIGITALIO 所属 小栗 大輝(@_guri3)は「新卒から4年間、20年もののWebサービスと向き合って学んだソフトウェア考古学」をテーマに、20年運用されているシステムを鳥の目・虫の目で見ることで理解を深める知見を共有します。
プロポーザル:
株式会社fluct 所属 紺谷 和正(@konchanSS)は「鳴り止まないアラート対応の中で学んだ監視改善の進め方」をテーマに、実運用環境における監視システムを軸としたビジネス理解とチームの育成方法について共有します。
プロポーザル:
■PHPカンファレンス新潟2025について
【日程】2025年5月31日(土)
【場所】開志専門職大学 米山キャンパス(新潟)
【キャッチコピー】繋がる楽しさを、新潟で。
PHPカンファレンス新潟2025は、「PHPerが集まる空間の楽しさとPHPerの凄みを浴びてほしい」「新潟の楽しさと魅力を全国から集まる皆様に知ってほしい」というコアバリューを掲げています。国内トップレベルのエンジニアが集うこの場で、CARTA HOLDINGSのエンジニアがプロポーザル採択および登壇を通じて知見を共有することは、技術コミュニティへの貢献につながると考えています。
■CARTA HOLDINGSの技術への取り組み
CARTA HOLDINGSは、エンジニア組織が大切にしている価値観である「Tech Vision」の中で、「先人に感謝し、還元する」という指針を掲げています。CARTA HOLDINGSがテクノロジーを使った事業を推進できているのは、先人が切り拓いてくれた道があったからです。PHP Conference 新潟2025 に登壇することは、技術の発展に貢献することとなり、社会にとっても有益なことだと考えています。CARTA HOLDINGSはテクノロジーに携わる人達を支援し、事業のなかで得た知識を技術コミュニティに還元することで社会へ貢献していきます
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】 株式会社CARTA HOLDINGS 技術広報 techpr@cartahd.com